建築用語.net


建築用語

校倉造
よみ:あぜくらづくり
50音別:
種類別:日本建築
三角形に近い断面の校木を井桁に組み、外壁とするもの。ログハウスのような構造である。奈良時代から主に倉庫として用いられていた。

関連ある用語

Copyright © 2007 建築用語.net All Rights Reserved. by info@architectjiten.net ※当サイトはリンクフリーです※