
建築
木造
建築施工
積算
インテリアコーディネーター
福祉住環境コーディネーター
色彩・カラーコーディネーター
CAD
土木
日本建築
西洋建築
建築士
空間デザイン
建材
文化財
構造
住宅
カフェ
ISO
建築現場
空調・衛生・配管
不動産・宅建
マンション
ガーデン・エクステリアプランナー
機械
大工
環境
電気
設備
都市計画・都市環境
建築用語
水密コンクリート
透水・吸水が非常に少なく水密性が高い防水用コンクリートで、製造は硬練りで密実な充てんなどを調合・材料・施工・養生に至るまで十分な注意が必要。建設工事では高炉セメント・普通ポルトランドセメント・シリカフライアッシュセメントのA種B種を使い、ダム工事ではフライアッシュセメントC種を使う。骨材は粒度や粒形の良いもので実倍率が大きなもの、ワーカビリティの改善に減水剤やAE剤を使う。コンクリートの水セメント比は50%以下。スランプは18cm以下である。土木ではそれぞれ55%と8cm以下である。
関連ある用語
建築用語.net情報提供
Copyright © 2007 建築用語.net All Rights Reserved. by info@architectjiten.net ※当サイトはリンクフリーです※