建築用語.net


建築用語

DCF法
よみ:でぃーしーえふほう
50音別:
種類別:不動産・宅建
不動産の鑑定評価方式の一つ。DCFはDiscount Cash Flowの略。不動産の将来の稼働収入(家賃や売却益など)を現在価値へと換算し、その合計額を資産価格とする方式。期間毎の収益を元に詳細な計算を行うため、特に不動産投資信託では、DCF法で鑑定評価を行うのが原則とされている。不動産の鑑定評価には、原価方式、比較方式、収益方式の3方式があり、DCF法は、この収益方式の一つである。

関連ある用語

Copyright © 2007 建築用語.net All Rights Reserved. by info@architectjiten.net ※当サイトはリンクフリーです※